みんなの★狩猟の会 忍者ブログ

みんなの★狩猟の会~桜工房~

MHFで活動中の同盟「★みんなの★狩猟の会★」の新ブログとなっております。
旧ブログのものから記述が変更、更新されている記事が多いのでご注意ください。
「カテゴリー」の「ゲーム攻略/解説」ではMHFの攻略記事を気ままに書いております。お役に立つかはわかりません!('ω')
(『モンスターハンターフロンティアG』はカプコンの商標登録です)
※当ブログの記事に掲載された文章・スクリーンショットは全て無断転載禁止とします。

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 【モンスター解説】至天クエスト・飛竜UNKNOWN
    G級の「GR1以上」「G級武器Lv.50のいずれか所持」「至天チケット4枚の消費」の
    3つの条件を満たすことで受注が可能となる"至天クエスト"、
    久遠に刻まれし悠久の凶禍』に登場する至天UNKNOWNを解説します。



    既に覇種クエストとして一度、その恐るべき強さを見せつけているUNKNOWNですが、
    それでも彼らはまだ、真の姿ではなかったようです。

    至天クエストは極征クエストにおける難易度Lv:9999に相当し、
    限界を超えた戦闘力から狩猟は全く一筋縄ではいきません。
     
    MHF-G5.2にて登場した至天クエストのUNKNOWNを討ち果たすことで、
    『至天の閂(かんぬき)』を1個から複数個入手可能。
    双剣、太刀、狩猟笛、ランス、ライトボウガンの、
    各種武器種に特化した超強力なシジルを生産できる可能性があります。


    拍手[2回]

    PR
  • 【モンスター解説】覇種クエスト・飛竜UNKNOWN
    SR300からの覇種クエスト『至禍凶刻』に登場する覇種UNKNOWNを解説します。
    なお、このモンスターの正式名称は「ラ・ロ」という名前です(カーソルを合わせると表示)。
     

     
    UNKNOWNとは、雌火竜リオレイアによく似た何かです。
    「輝界竜ゼルレウスと相反する存在である」ということしかわかっていません。
    登場からの歴史は比較的長く、2011年のフォワード.1にまで遡ります。


    覇種クエストのUNKNOWNは、覇種クエストの一番手、つまり初代覇種モンスターであり、
    2012年8月1日の「狩猟の極致、“覇種”現出!! (フォワード.4中)」にて登場しました。
    そのあまりの強さにメゼポルタ広場(ロビー)が「ごめんなさい」のチャットで埋め尽くされる、
    「ごめんなさいオンライン事件」が発生したことも。
    討伐に出発したパーティーがみんな負けて帰ってくるので、
    そのたびに「ごめんなさい」というチャットが撒き散らされたという笑い話です。

    圧倒的な強さのUNKNOWN(覇種クエスト)の討伐を応援すべく、
    本稿ではその詳細な解説を行っていきます。

    拍手[0回]

  • ブログの雪について
    皆様おはようございます、清く正しいHarmoです。
    最近火力ばかりを追い求めていませんか?

    拍手[0回]

  • 携帯機器での表示について
    皆様おはようございます、清く正しいHarmoです。
    今回は携帯機器での表示について解説しようと思います。
    本来忍者ブログでは携帯機器用の表示とPC用の表示で分けられているのですが

    拍手[0回]

  • IEを使用した際の表示バグについて
    皆様おはようございます、清く正しいHarmoです。
    ただ今ブログのソースコードをかき、表示バグがないか確認してみたところ、InternetExploler(以下IEと略します)にて表示バグがあることが確認されました。※Harmoの使ってるIEだけかもしれませんが;

    拍手[0回]

  • 【モンスター解説】覇種クエストとは
    HR500に昇格すると、「秘伝書」というシステムを利用可能となり、
    これまでよりも高難易度な「ハードコアクエスト」に挑むことができます。

    そのハードコアクエストのなかでも最も難しく、最も過酷な戦いとなるのが、
    SR300から受注可能となる「覇種クエスト」です。

    覇種クエストは全6種あり、いずれも期間限定クエストのなかにあります。

    拍手[0回]

  • 【モンスター解説】攻略記事一覧
    ★みんなの★狩猟の会★専用の当ブログにて、
    独自の内容でモンスターの紹介記事や攻略記事を投稿していきます。
    まだ何も知らない、どういった点に気をつけたらよいか、など、ご参考になれば幸いです。

    目次に記載済みでリンクがされていない記事は投稿予定の記事です。
    記事が完成し次第、リンクを貼りつけていきます。
    また、新たな記事が予定された場合は順次追加していきます。

    前半は「まとめ系記事」、後半は「モンスターごとの詳細な記事」の目次になっています。

    拍手[0回]

  • 【モンスター解説】覇種クエスト・弩岩竜オディバトラス
    SR300からの覇種クエスト『剛砲不沈』に登場する覇種オディバトラスを解説します。



    覇種クエストのオディバトラスは「覇種クエストの入門編」とも称され、
    動きはそこまで違いがないため、剛種クエストの経験が存分に活きる相手です。
    まだ慣れていない場合は剛種クエストで練習することをオススメします。

    しかし、オディバトラス自身の攻撃力は極めて上昇しており、
    一撃一撃のダメージが生半可な防御力では即死レベルに。
    可能であれば防具スキル「根性」系統を発動させてから挑みましょう。
    重たい攻撃を主体としているので、一度でも耐えることができれば回復はしやすいのです。

    弱点属性は名目上「雷」と「龍」ということにはなっていますが、
    実際のところはあまり効き目がありませんので、
    なるべく攻撃力や斬れ味の高い武器で挑戦しましょう。

     

    拍手[1回]

  • 【モンスター解説】剛種ランクのモンスター
    2014年12月にモンスターハンターフロンティアGはHR99までが無料化となりました。
    HR100に上がる直前まで、一銭も使わずにゲームプレイが可能ですが、
    やはり逆に言えばその先こそがMHFの真骨頂でもあります。

    HR100に上がると凄腕ランクとなり、
    変種モンスター」や「奇種モンスター」を受注できます。
    彼らは肉質や耐属性(属性に対する肉質のようなもの)が通常の種よりも特異で、
    事前の下調べが重要になってきます。

    その変種や奇種といった特殊なモンスターをさらに上回るモンスターのランクに、
    剛種クエスト』というものがあります。
    剛種クエストから初めて解禁されるモンスターもおり、
    上位までと比較しても非常に個性的なモンスターが多いですので、今回ご紹介したいと思います。
    いずれも何も知らないとかなりの強敵ばかりですので、少しばかりのヒントもお教えします。

    拍手[3回]

  • ★みんなの★狩猟の会★ 同盟長・団長など
    ★みんなの★狩猟の会★における幹部の方です。
    2015年5月26日現在のメンバーですので、更新遅れ等で相違がある可能性があります。
    相違を発見された場合はご報告いただけると助かります。

    拍手[0回]

Admin

Harmo:技術部

マディリア:記事部

P R

twitter

  • そういえばレイアの顎の棘、って人間でいうおっ〇いなんですよ。知ってました?
    by.Harmo