"狩人祭"とは…【応用編】|みんなの★狩猟の会 忍者ブログ

みんなの★狩猟の会

MHFで活動中の同盟「★みんなの★狩猟の会★」の新ブログとなっております。
旧ブログのものから記述が変更、更新されている記事が多いのでご注意ください。
「カテゴリー」の「ゲーム攻略/解説」ではMHFの攻略記事を気ままに書いております。お役に立つかはわかりません!('ω')
(『モンスターハンターフロンティアG』はカプコンの商標登録です)
※当ブログの記事に掲載された文章・スクリーンショットは全て無断転載禁止とします。

"狩人祭"とは…【応用編】

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

"狩人祭"とは…【応用編】

入魂祭では「通常試練」や「ボーナス試練」以外にも「魂」を得る方法が存在しており、
それらを併用することで、よりスピーディーに入魂を進めることができます。
ここではそういった応用的なテクニックをご紹介します。




★デイリークエスト「毎日入魂!」★

入魂祭中にのみ配信される特別なデイリークエストがあります。
そのデイリークエストは、一瞬で終わる上に1回で凄まじい量の魂を獲得することが可能

MHF-G7以降は受注に「ハンターパス・紫」1個が必要となりました
定期メンテナンスが終了して入魂祭が開始された後、
「1魂以上」を入魂してから狩人祭受付で「個人目標の褒章」を受け取りましょう。
1魂以上入魂の個人目標ボーナスの褒章で「ハンターパス・紫」を7個受け取ることが可能です。






ボーナス試練の一種として扱われ、
たとえばスクリーンショットの『【祭】・毎日モス入魂!』では、
新大闘技場でモスを2頭討伐するだけで200魂という破格の魂排出クエストなのです。





★パートニャーボーナス★

MHF版オトモアイルーとも呼べる存在「パートニャー」には、
入魂祭中にモンスターの討伐クエストへ同行させることで、
パートニャー自身が魂のボーナスを持ち帰る場合があります。
 

 
パートニャーが持ち帰る魂の量は、0~15魂のうちいずれかです。
パートニャーのステータスの一つ「」が高ければ高いほど、
持ち帰るパートニャーボーナス魂の量も多くなりやすいようです。
パートニャーの得意行動は関係ありません。



左下の「運」というステータスは、
性格が「やんちゃ」、かつパートニャーランク(PNR)が999
かつ運の特訓が最大回数行われたとき、250になります。
性格によって運の最大値が変化してしまうので、
入魂用のパートニャーを育成するときはやんちゃをオススメします。

特訓は下の画像のように、
パートニャー看板から「特訓指示」⇒「瞑想」を行わせましょう。
"クンクンアロマ"というアイテムを1回につき1個要求されますが、
これは猟団部屋の猟団トレジャーで入手することができます。

 

パートニャーが10魂以上くらい持ち帰れば並の大型モンスター1頭分を軽々超えますから、
入魂祭中は是非活用してくださいね。







★パートニャー「魂集め」派遣★

これもパートニャー関連で、マイサポートにあるパートニャー看板から、
パートニャーを1日1回「魂集め」というものに派遣することができます。

方法はパートニャー看板で「パートニャー派遣」⇒「魂集め」です。

派遣したパートニャーは翌日の昼12時にマイサポートへ帰還し、
正午以降にパートニャー看板を覗くと、その場でまとまった量の魂を獲得できます。



パートニャーが何魂持ち帰るかは、
「魂集め」に派遣させる際に持たせるアイテムに依存し、
G級ハンターは「傷だらけの宝石(80魂)」、
まだG級に達していないハンターの方は「猟団チケット(50魂)」がオススメです。
(つまり上のスクリーンショットは「傷だらけの宝石」を使用しています。)
それ以外のアイテムですと、わりとレアだったり、
もしくは全然魂がもらえないかのどちらかになってしまいます。

ちなみに帰還は必ず翌日の正午以降ですので、
入魂祭が残り1日しかないときに「魂集め」へ派遣しようとしても、
「入魂祭が残り1日切ってます!」と表示され、派遣はできません。






★歌姫の祈り【魂】★

G級に昇格してから「歌姫メインストーリー」を第3章までクリアすると、
メゼポルタの歌姫が「セクレアール」という歌を歌ってくれます。



この歌の効果は現実の時間で90分持続し、様々な恩恵をもたらしてくれるのですが、
そのなかに「魂のボーナス」が含まれているのです。

 

得られる魂は、最初はクエスト1回につき「1魂」だけですが、
ハンターに対する歌姫の好感度が高まると「2魂」に増加します
(好感度の最大値が「1000」に対し、「800」まで上げるとボーナスが強化されます)。
たった2魂ですが、90分必ず1クエスト2魂追加ですからバカになりません。

歌姫の好感度は「歌姫メインストーリー」や「歌姫サイドストーリー」を
それぞれの章で初めてクリアすると上昇するほか、
「フカフカケーキ」や「ポカポカハニー茶」といったアイテムをあげることでも高まります。

無駄にアイテムを消費しないように(また、メインストーリーはほぼ必ずやることになるので)、
まずはストーリーをクリアしてから、残りの分を歌姫にプレゼントしましょう。
そうでないと最大97個ものフカフカケーキをプレゼントしなくてはいけません。







★魂玉ボーナス★

「魂玉」とは、それを所持した状態でクエストをクリアすると、
規定の量の魂がボーナスとしてもらえるアイテムです。

いわば魂版「ギルドへの推薦状」のようなもの、でしょうか。
後者と同じく、複数持ち込んでも消費されるのは1クエスト1個までです。

 

上記の画像は通常の「魂玉」を使用したもので、
通常の魂玉は1個消費につき20魂となっております。

これが「上魂玉」になると1個消費につき40魂
「重魂玉」はなんと1個消費につき80魂もの莫大な魂を獲得できます。
最上級の「真魂玉」ではそれをも上回る大量の魂が得られます。
 
魂玉には「魂玉」と「魂玉G」の2通り、合計6種類ありますが、
「魂玉G」バージョンはG級ハンターが入手できるものというだけで差異はなんらありません
(「魂玉」を使っても「魂玉G」を使っても手に入るのは同じ20魂です)。


魂玉は主に「猟団目標」の報酬として入手できます。
猟団目標とは猟団全体の入魂数が一定に達したときもらえる褒章をもらえるシステムで、
魂玉がもらえる条件はすぐにクリアできるレベルですから、
ほぼ確実に毎回もらえると考えていいでしょう。



狩人祭受付に話しかけ、「褒章を受け取る」⇒「猟団の目標の褒章」で入手可能です。


また、猟団目標以外ではG級ランクのハンターが対象の定期開催大型イベント、
極限征伐戦」に参加することで入手ができます。
極限征伐戦でもらえる魂玉Gの量と種類は、極限征伐戦での成績が影響します。






★「魂」を効率よく稼げるオススメのクエスト★

こちらは魂を入手する一手段ではなく、
すぐにクリアできて、しかも多くの魂を得られるクエストをご紹介。

多数のプレイヤーから圧倒的に推奨されているのがこちらのクエスト。





鬼と童を旅立ちに』という特殊素材クエストで、
ラージャン(主に9魂)とティガレックス(主に8魂)で17魂を入手できます。

「ラージャンとティガレックスの同時クエスト!?Σ(・ω・ノ)ノ」
と思うかもしれない(というかほぼ確実に思う)のですが、
このクエストに登場するティガレックスとラージャンは激弱の個体です。
それはもう驚くべき弱さで、負けろと言われて負けるほうが難しいほど。


なぜそんなに弱いのかというと、このクエストに登場する轟竜と金獅子は、
若個体(ジャクコタイ)」という分類のステータスになっているため。
通常の半分以下の体力しかなく防御力も2分の1
挙句の果てに攻撃力も本来の半分以下という凄まじい下方補正をくらっています。
誰でも一瞬で勝てますので非常にオススメです。


ただし、このクエストのラージャンとティガレックスが弱いのは「若個体だから」、
というポイントに実は落とし穴があります。

このクエストをハードコアモード(HR500以降の要素)に切り替えると、
本来ティガレックスとラージャンが持っていた「若個体モンスター」という特徴が
強力な「特異個体モンスター」として上書きされ鬼畜クエストに変貌してしまうのです。
こうなっては一体何のためにこのクエストを連戦するのかわからなくなりますので、
入魂を狙う際は絶対にハードコアクエストに切り替えないようにしましょう。

拍手[0回]

PR

コメント

Admin

Harmo:技術部

マディリア:記事部

P R

twitter

  • そういえばレイアの顎の棘、って人間でいうおっ〇いなんですよ。知ってました?
    by.Harmo